ひきこもりや孤立、人間関係や将来への不安は自分ひとりで解決することは難しいことが多々あります。
まずはその悩みについて話してみませんか。何かお力になれることがあればと考えています。
■ご利用の対象■
ひきこもり等、生活上の困難や悩みをお持ちの10代~40代の方、及びご家族。
居住エリア、在学及び職業の有無は問いません。
カウンセリング
専門職者(臨床心理士)による予約制のカウンセリングです。
ひきこもり等悩みをもつご本人、ご家族のほか、人間関係など生活全般の悩みをもたれている方が対象となります。
またストレスチェック、各種心理検査も実施しています。
まずはお問い合わせください。
カウンセリングについての詳細なご案内はこちらをご覧ください。
【実施日時】
毎週(月)~(土)
10時~18時(予約は60分単位)

アウトリーチ(訪問支援)
自宅・自室から出ることに抵抗のある方を対象にした専門職による訪問支援です。
訪問はご本人の意向を最優先に、ゆっくり丁寧にご家族と相談を重ねて実施しています。
まずはお問い合わせください。
【実施日時】
毎週(月)~(土)
10時~18時(予約は60分単位)
ゆどうふのさまざまな活動
フリースペース ふらっと

東京都町田市にある登録制のフリースペース(一戸建て)です。
利用されている方はここでスタッフ、他の利用メンバーと交流をしたり、様々なプログラムに参加したり、読書等しながら一人で過ごしたりと自分のペースで利用ができる場です。自宅以外の居場所としてご活用いただけます。
庭には四季折々の草花がみられます。
【開所日時】
毎週(月)(木)(金)(土)13~17時
まなびあいプロジェクト(2025年4月~)
何らかの事情により登校が難しい、グループで勉強する機会が十分にもてない小学生児童を対象とした学習支援プロジェクトです。ゆどうふを利用する若者、ボランティアが運営スタッフを務めます。
まなびあいプロジェクトでは、学校のカリキュラムに定められている教科の勉強だけでなく、社会、世界の多くのことを知ること、人と出会い交流することでその人のことを知ること、そして自分自身を知ることを「学び」として大切にしたいと考えています。若者、地域ボランティアなどさまざまな方が関わり、多様な学びが可能となる場作りを目指しています。
【実施日時】
毎月第2土曜日、第4木曜日
9時~12時30分

わらしべワークプロジェクト

ゆどうふのある東京都町田市小山地区を中心に、地域で生じた日常的な困りごとを若者、同行サポーターとで解決するプラグラムです。ワークの内容は個人宅の清掃や買い出し、地域での草刈り、地元企業でのオフィス作業など多岐にわたります。エントリーした若者は、自分がやりたいと思うワークを選んで参加する形になります。
【実施日時】
随時(ワーク依頼日時による)
対外交流
ゆどうふでは地域ネットワークを活かし、ご希望に応じて様々な関係機関、他団体を紹介、おつなぎします(町田市内ボランティア団体、若者サポートステーション等)。
- 社会参加体験プログラム
町田市内外のさまざまな地域ボランティア活動に参加します。当団体のスタッフがコーディネート、必要に応じて同行します。
- ライブスタッフ体験プログラム
当法人で実施している音楽イベントのスタッフ体験ができます(演奏メンバーとしての参加も可能です)。
- 町田市周辺の支援機関見学(当団体スタッフが同行します)
若者の声

日中プログラムや空き家の活動、わらしべワークプロジェクト等、自分が何に参加するか自由に決められるのがいいです。人と接するのが疲れている時でもフリースペースで一人で過ごすことができるので、行く時も安心して行けます。あと建物が和風なのが何か安心できます。

アサーションのワークショップに参加しました。いつも「どうせ自分が話しても聞いてもらえないし、意味ない」と思って人に伝えることをあきらめていたので、いい勉強になりました。これから親やこれからの人生で会う人と話す時に、このアサーションで学んだことを活かしていきたいと思います。

小さい頃から周りと比較されてきたので、学校に通っていた時期はいつも周りにどう思われているかということで頭がいっぱいになっていました。自分のままでいいんだ、と思おうとしても学校や家で比較されてしまうので結局自分は言い訳しているだけなんだなといつも自分を責めていました。ゆどうふは優しい人が多くて、僕が決めたことや思っていることを尊重してくれるので居心地がいいです。

長い間自室から出られない時期は将来が見えない真っ暗な中を一人でさまよっている感じがして本当に辛かった。はじめてゆどうふのスタッフさんが家に来た時はとても緊張したが、毎回家に来るたびに少しずつ慣れてきた。来てくれてから少しだけですが人を信用してもいいと思えるようになってきています。
NPO法人ゆどうふ若者支援事業部 利用料金表
基本料金:フリースペースを自由に使えるための費用です
内容 | 料金 | 詳細 |
---|---|---|
登録料 | ¥3,000 | 事前面談後、利用契約日当日にお支払いをお願いいたしま す。 各サービスはこの日より適用となります。 |
月謝 | ¥5,000 | 利用契約月の翌月から発生いたします。登録された方は フリースペースの開所時間帯は自由に利用できます。 |
各種支援プログラム:ご相談内容により対応致します
内容 | 料金(1回) | 詳細 | |
---|---|---|---|
登録者 | 非登録者 | ||
①アウトリーチ ※スタッフ1名あたりの料金 |
初回 ¥18,000 2回目以降 ¥7,500 |
初回 ¥18,000 2回目以降 ¥15,000 |
ご自宅への訪問、医療、フリースペース等への同行支援。 ご自宅への初回訪問費は一律一回18,000円となります。 スタッフの支援活動にかかる交通費、諸経費は別途ご請求と なります。 |
②カウンセリング | ¥6,000 | ¥6,000 | ひきこもりや不登校、家族問題、子育て、会社での人間関 係、対人緊張、生活の組み立て方など幅広く承っておりま す。 心理検査も状況に応じて実施致します。 まずは電話でご相談ください。 |
③訪問カウンセリング | ¥13,000 | ¥20,000 | アウトリーチとカウンセリングを組み合わせたサービス (1+2)となります。 専門職のスタッフが担当します。 |
④電話カウンセリング | ¥3,000〜 | 予約制の、電話によるカウンセリングです。 料金は30分毎に3,000円となります。 (1~30分:3,000円、31~60分:6,000円、・・・) | |
⑤オープンダイアローグ |
¥20,000 ※利用登録者のみ |
利用料金の詳細はこちらをご覧ください→利用料金改定のお知らせ | 特定非営利活動法人 ゆどうふ (yudofu.or.jp)